医師による筋トレ継続方法公開!

その他・雑記

おはようございます。

インフルエンザの流行もおわり、花粉症のシーズンが始まってきましたが

体調いかがでしょうか。それ以上にコロナウイルスの問題もありますが・・・。

すこしでも早く終息してくれればと祈っております。

私は週3‐4回ジムに通ってトレーニングをしています。

トレーニング歴は2年とすこしなので

まだまだ初心者にはなりますが、継続することの重要性性は十分理解しております。

現在の夢としては今のクリニックに併設もしくは近くに、

クリニックと提携したフィットネスジムを

健康予防、筋力維持、フレイル予防をモットーとしたジムを開設できないか考えるほどです。

医師からみても、筋力トレーニングの重要性というのは薬以上の効果があると感じております。

ただ、問題なのは筋トレを継続できるかどうかになってきます。

筋トレへの理解

私は過去に2−3回ジムに通っては数か月で幽霊会員となり、

退会繰り返していました。

それではなぜ、今は継続できているかというと

2点ほどあります。

1点はある程度生活のリズム、サイクルが作れて、

ジムに行く時間を確保できるようになったことです。

やはり勤務医時代の就業時間の終わりがみえない勤務だと

不定期にしかジムにいけず

トレーニングを継続するのは無理でした。

今、私は平日の13時から15時までは

確実に時間が確保され

ほかに予定がない限り、ジムに行けます。

結果、ジム通いを継続することができました。

仕事が終わる時間が想定できる人は

1日のうちに1時間でよいので、

ジムに行く時間をつくってください。

仕事が終わる時間がわからないような、ブラックな病院、会社勤務のひとは

可能なら早朝ですね。

朝活になります。いちど検討してください。

筋トレはYoutubeを参考に

もうひとつ、以前との違いとしてはYoutubeではないでしょうか。

今私は筋トレを継続していくうえで、

参考にしているのが筋トレYoutuberの動画になります。

筋トレやスポーツなどは文章でみるより動画でみることで

筋肉をどのように動かすかといったポイントがつかみやすくなりました。

大胸筋、三角筋、広背筋各種いろいろな筋肉に負荷をかけて

トレーニングをするわけですが、

初心者の場合は筋肉自体が発達していないので、

トレーニングをしても効いている筋肉を意識することができないわけです。

我々医師ではありますが、解剖学を専門で勉強するのは大学2年生

のころであり、20年も昔のことになります。

医師になってからも、メジャーな筋肉は覚えていますが、

内科医は大円筋、小円筋、縫工筋などを普段多用することはありません。

それを今のYoutubeでは解剖図を使用しながら、わかりやすく説明してくれるため、

自分だけでも筋トレへの理解、力の入れ方がよりうまくできるようになりました。

パーソナルトレーナーもジムによってはいると思いますが

5000円から1万円/時間かかるところもあります。

トレーナーの教え方にもよりますが、あまり効果を実感できないようなら

Youtubeを是非参考にしてみてください。

負荷がかけられると、筋トレは楽しくなってきます。

筋トレやスポーツなど体を動かすものはYoutubeと相性がよいのかもしれません。

また、一流のトレーニーから動画で情報を受けるメリットははかりしれません。

最後にトレーニングを継続するポイントとしては以下の2点が重要です。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

・筋トレ時間の確保

・Youtubeを筋トレの教科書に

[/st-cmemo]

次回は医師がみたおすすめ筋トレYoutuberを紹介したいとおもいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました