「今までずっと同じ生命保険に入っていたけど、このままでいいのかな?」
「保険料も上がってきたし、そろそろ別の生命保険も検討したい」
生命保険の契約は将来の備えでありとても重要なことです。
でも、いざ生命保険を見直そうと思っても、会社も多ければプランも多くて、なにから手をつけていいのかすぐにはわかりませんよね。
そこで今回は、生命保険を見直すポイントについてまとめました。
こんな方におすすめ
- 自分の保険をどこから手を付けてよいかわからない
- 漠然と保険を見直す必要だと感じている
目次
- 生命保険を見直すポイント
- 保障額
- 保険期間
- 保険料
- 生命保険とは
- 終身保険
- 定期保険 (掛け捨て保険)
- 養老保険
- まとめ
生命保険を見直すポイント
生命保険を見直すにはいくつか大事なポイントがあります。まずはそれらをしっかり確認してみましょう
保証額
あなたに明日もしものことがあったと仮定して、家族に必要な金額が支払われる生命保険を選びましょう。
- お子さんの教育資金をカバーしたい → 子どもの進学費用を計算
- 自分の葬儀費用に備えたい → 葬儀や墓の費用を計算
- 奥さんと子どもの生活費を残したい→月々の生活費から必要補償額を計算
算出した額から遺族年金や貯金額を差し引いた額が、あなたに必要な保証額です。
保健期間
次に、生命保険の保証がいつまで必要なのか確認しましょう。
上記の例でいうと、お子さんの教育資金のカバーなら、お子さんが社会人になるまでの間が必要期間となります。
少なくとも終身保険に加入する必要はありません。
逆に、葬儀費用に備えたいなら終身保険が妥当と言えます。
保険料
保証額と保険期間が把握できれば、保険商品もおおよそ絞り込めるでしょう。
絞り込んだ生命保険のプランを各社じっくり比較して、月々の保険料と照らし合わせ、あなたに最適なプランを選んでください。
もしどうしても予算オーバーなら、保証額を引き下げるか保険期間を短縮して対応しましょう。
生命保険とは?
そもそも生命保険とは、被保険者(保険に加入している人)に万が一のことが起きた場合、残された家族がお金を受けとることができるものです。
生命保険の種類
代表的な生命保険は3種類あります。それぞれについてみていきましょう。
終身保険
万が一の備えと、将来の貯蓄にもなる生命保険です。
毎月の保険料はかわりなく、保険期間は一生涯続きます。
死亡保険金は万が一のことが起こったときに残された家族の生活費の備えになりますし、解約返戻金は子供の学費や老後の生活資金など、さまざまなライフイベントの資金に充てることができます。
そのため、子どもの学費や老後の資金や葬儀代などに向いています。
終身保険は保険会社の運用方法でいくつかに分類されます。
- 低解約返戻終身保険
- 積立利率変動型終身保険
- 終身型変額保険
- 外貨建て保険
低解約返戻終身保険は、国内ではメインとなる保険で短期払いにした場合、保険料払込期間中に解約したときの解約返戻金は少ないですが、
保険料の支払いが完了すると支払った保険料を上回る解約返戻金を受け取ることができるタイプのものです。
積立利率変動型終身保険は市場金利に応じて定期的に積立利率が見直され、保険金や解約返戻金が変動する保険で、世の中のインフレ、デフレなどに影響をうけます。
終身型変額保険保険会社の運用利益によって保険金や解約返戻金が変動するものです。保険というよりは資産運用の意味合いが強いのであまり普及はしていないかもしれません。
外貨建て保険とは、加入者が支払った保険料を保険会社が主にアメリカドル・豪ドル・ユーロなどの外貨で運用をおこない積み立てていく保険です。為替相場の影響によっては返戻金が少なることもあります。
終身保険だけでもたくさんあるので、理解が難しくなりますね。
定期保険 (掛け捨て保険)
残された家族の生活保障に向いている生命保険です。
こちらも様々なタイプの保険が紹介されて、結局何が良いか分からなくなることがほとんどです。
定期保険は、保証内容としては死亡保障と高度障害保障になります。
解約返戻金や満額保険金はありません。その分、保険料が割安であり、いわゆる掛け捨て保険ともいいます。
あらかじめ決められた保険期間のうちに死亡保障や高度障害保障の支払事由に該当しなかったら保険金は支払われませんし、返戻金もありません。
保険期間は前期型と10年や15年ごとに更新する更新型があります。
全期型の保険料は30年間一定となります。よって、更新型よりも全期型のほうが保険料が割安になるタイミングがやってきます。(高齢になると更新型の保険料は高額になるため)
このように考えると、ごく短期間のみの保障であれば更新型、ある程度長期間の保障であれば全期型がおすすめです。
定期保険というのは、つまるところ掛け捨て型保険のことです。
養老保険
万が一に備えつつ、老後資金ともなる生命保険です。
あまり聞いたことはないかもしれませんが、”養老”つまり、老後を養うことを目的とした保険になります。
つまり契約中に亡くなれば死亡保険金を、無事に契約期間満了を迎えられれば満期保険金を受け取れる保険が、養老保険です。保険の良いところどりの印象がありますが、現在は戻ってくる金額が少なく、予定利率がバブル時代と比較しても低いためあまり普及していないのが現実です。
保険料は解約返戻金、死亡保証金、満額保険金のどれも備えているため、終身保険と比較しても高額になっています。どの保険よりも保険料が高いため、あまり普及していません。
保険期間は一定期間です。年齢を期限にするか、年数を期限にして契約します。更新はありません。
満期とともに保証は終了し、満期保険金を受け取ることができます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
保険を見直す前に、自分が今どんな保険に入っているかしっかり確認しましょう[/st-mybox]
まとめ
生命保険の見直しは、まず「保証額と保証期間」から着手しましょう。
何か起きてから見直すのでは、ゆっくりと見直す時間はとれません。
本当に必要な保険なのか、生活費を圧迫するほどの保険料をかける必要があるのかなどしっかりと検討してください。
あと、保険の勧誘員が勧めてくる保険に素直には入らないでください。
保険は既に入っている保険と国が保証してくれる保険で十分なほど保障されています。大事なのはいかに自分の資産を守るかです。
何度も繰り返しますが、他人が勧めてくる保険で良いものはありません。
あなたに必要な金額と期間をしっかり把握できれば、どの保険が適切なのか自然とわかるはずです。
保険についてもっと考えるならこちらも参考にしてください。
コメント